100均ダイソーに売っている造花を使って、超簡単でかわいい花冠を作りました。
子供の誕生日などの記念写真を撮るのにもぴったりのアイテムです。
こんにちは。
長女が赤ちゃんの時に、余っていた造花の資材で花冠を作ったのですが(当時アクセサリーを作ったりしていたのですが、その余りで)
記事↓↓↓
*ハンドメイド*花冠作りました

懐かしい!
長女、生後6か月の時の写真です。
かわいいですねぇ。。。(親ばか)
これを作ったのはちょうど5年前なのですが、当時はまだ今ほど100円ショップが充実していなくて、100均にも造花はあったけど正直カワイイと思えるクオリティの造花はまだなくて・・・
私はたまたま家で眠っていたハンドメイド用に作られた造花を使ったので、普通に買うとまぁまぁ値段がするものだったのですが、
今の時代、100円ショップにはクオリティの高いかわいい造花が沢山売っているので、長女と次女にお揃いで作って写真を撮りたいなーと思い立ち、作ってみましたー。

使った材料は、ダイソーの!


こちら、造花のコーナーに売っていた商品ですが、ラッピングのコーナーに置いてある店舗もありました。
実は足りなくて途中で買い足したのですが、同じ色のものが売ってなくて・・・涙(↑右側の方)

↑こちらも追加で使ってます。(黄緑っぽい色のものは使わずです^^;)
5歳児用と、0歳児用で・・・

花自体は、5歳児用が30本くらい、0歳児用は20本くらい使ってます^^
大体、ひとつ300円~500円程度で完成するかなーという感じです。
造花に関しては、100均の中ではダイソーが一番充実していると思っている私です。
実は、詳しい作り方を書こうかなーと思っていたのですが、かつての私が過去記事で詳しく説明してました^^;
良かったら見てくださいね。
↓↓↓
花冠の材料と作り方
早速、写真撮影してみた!
のですが、なかなかのグダグダっぷりになりましたー。笑
次女の機嫌を一生懸命取ってくれる長女。


最終的に吹っ飛ばされる長女。

なんだかんだで笑顔の写真が撮れた♡

ちなみに余ったお花でモヒ用の花冠も作ったのですが・・・

断固拒否され

このリアクション。

という、グタグタ撮影会でしたが、実は結構楽しかったです。
誕生日などの記念日の撮影用などに、作ってみると楽しいとおもうので、ぜひ作ってみてくださいねー。
ぽちっと応援していただけると嬉しいです。
いつもありがとうございます(′∀`)

LINEから更新通知が届きます。
登録よろしくお願いいたします♡

インスタグラムにはブログでは公開していない写真も沢山載せています(´▽`)
ブログに載せてない最新情報もあります♡

↑follow me♡
よろしくお願いします♡