じわじわ来てるらしい#韓国インテリア
3COINSに売ってる商品を使って作ってみました。
こんにちは!
インテリアコーディネーターのミキです。
初めましての方はコチラへどうぞ→「自己紹介と、私の夢の話。」
「韓国インテリア」っていうワード、知ってましたか?
ワタシ、つい先日知りました。。。汗
巷でじわじわ来てたらしいです。
インテリア好きとして失格です;;
ヨン様に始まって、韓国メイク、韓国ファッション、そして令和はniziuと・・・(だいぶ端折り過ぎ。そしてniziuは日本人か。笑)
すっかり韓国はブームというより日常化していると感じる昨今ですが←誰
ついにインテリアにまで韓国が!!
恐るべし韓国。
昔「私の名前はキムサムスン」にドはまりしたなぁ。「コーヒープリンス1号店」にもはまったなぁ。話題の「愛の不時着」見たいなぁ。ヒョンビンかっこいいよねぇ。
総じて韓国は好きです。韓国料理も大好き!サムゲタン食べたい!
と、どうでもいい話は置いといて・・・
「韓国インテリア」の定義って?
と調べてみたら・・・
<韓国インテリアとは>
〇ベースは白
〇1~2割ミルクティーベージュ
〇差し色に黄色やくすんだブルー
〇低いベッド
〇丸いミラー
〇丸っこいアイテム
〇ファブリックポスター
〇シンプルで優しげのある落ち着いた空間
↑色々調べた結果、私が勝手にまとめた定義です。間違えてたらゴメンナサイ!
3COINSで、韓国インテリアが簡単に作れるアイテムが沢山売っているようだったので、買いに行ってきました♪
いくつかあった中で、私が購入してきたものはコチラ。
お皿とドアフックは韓国インテリアと関係なく買ってきたものですが。。笑
他は家にあるものを使って再現してみよう!
というわけで、出来上がった空間がコチラ。
3COINSで購入したものは、
ファブリックポスター 300円(税抜)
LEDケーブルプラスティックライト 300円(税抜)
ガラスフラワーベース 500円(税抜)
※公式HPより画像お借りしています。
その他のアイテムは家にあったものです。
「低いベッド」というのが結構ポイントかなーと思ったので、寝室の一角を韓国インテリア風に。
我が家の寝室は、元々すのこ+マットレスを敷いているだけです。
サイドテーブル的に置いてあるものはりんご箱です。
韓国インテリアっぽくする為の要は、ファブリックポスターかなー?と思いました!
差し色に黄色いドライフラワー。
クッションカバーがミルクティーベージュっぽかったのでこれで再現。笑
LEDキャンドルなども元々家にあったものですが、3COINSでも売ってますよー。
LEDキャンドルライトS 2P 300円(税抜)
あと、丸ミラーや丸っこいフラワーベースもかわいくて、そろえるともっと雰囲気が出せそうだなーと思いました^^
ウォールミラー 300円(税抜)
陶器フラワーベース 300円(税抜)
トレイラウンド 300円(税抜)
実はこのフォトフレームを狙ってたんですが、私が行った店舗では品切れていたようで残念でしたTT
フォトフレーム 300円(税抜)
※公式HPより画像お借りしています。
ちなみに、普通に食器として使おうと思って購入したお皿でしたが、アクセサリートレーとして使ってもかわいいかもーと、こんな風に置いてみたり。
韓国インテリア、かわいい!!
ですが、私の年代的にこれ以上追求するのは若すぎるかなーと思ったので、この辺にとどめておきます。笑
なので、ちょっとパンチが足りなかったかもですTT
ちょっと逸れますが、先日イケアで購入した丸いミラー。
この丸ミラーが素敵!って思ったのも、実は韓国インテリアの流れだったのかなーと今更ながら気づきました^^;
流行のものって、自然と目に入るものからいつの間にか好きになっていたり気になるものになっていたりするから不思議ですよね。
(自分は流行には流されないゾ!って思っていても、いつの間にか流されてるのはそのせいかな^^;)
と、話が逸れましたが・・・
3COINSならプチプラで気軽にチャレンジできると思うので、「韓国インテリア」、気になった方いらっしゃったらぜひインテリアに取り入れてみてくださいねー。
関係ないけど、ずーっと昔に書いた韓国旅行の時の記事!
なんと11年前に書いた記事!!
11年前なので、書いてある内容も韓国に対するイメージが今と全然違ってます^^;
時代の流れも面白いなぁ。
久しぶりに読み返して、韓国行きたくなりましたー。
そしてサムゲタンが無性に食べたくなったためこちらをポチりました。笑
旅行には当分行けそうにないので、お家で韓国気分楽しもう♪
楽天ROOM始めました。
よかったら遊びに来てくださいね。
【3COINS】話題の「韓国インテリア」作ってみた
- カテゴリ:
- インテリア*建売戸建て
- 寝室