100均セリアにて、こんなのが欲しい!と思っていた理想的な「菜箸」についに出会えた!というお話と、カトラリー収納の理想と現実について・・・
こんにちは!
先日セリアで理想的な菜箸を見つけたのでその件について力説したいと思います!
見つけた菜箸は、コチラ!
『セリア』 スス竹菜箸 30cm 3個入 100円(税抜)
こんなパッケージです♪
いや、普通の菜箸じゃん?とお思いでしょう・・・
しかしとても大事なポイントがあるのです。。
それは・・・
3組の菜箸が、「全部同じ長さ」ということ!!
今まで使っていた菜箸・・・
こちらもセリアで購入したものです。
上部に付いていた紐は取り外しました。
余談ですが、菜箸の頭に「紐」が付いてる理由って何なんですかね?
セットにしておくため?なのかなぁ・・・。。紐が付いてるとただただ使いづらいと思うのは私だけ・・・?
余談終わり。
数年前にこれを見つけた時も、「こんなシンプルな菜箸欲しかった~♪」って思って嬉しかったのを覚えています。
(ちょっと前まで、菜箸と言えば頭の部分にカラフルな色が付いてるものしかなかったですよねぇ。)
が、これも菜箸あるあるなのですが、
3組、それぞれ長さが違う・・・
これも、用途に合わせて・・・という理由なのかもしれないですが、料理してる時にいちいち「この料理には短いのを使おう。」とか、「今日は長いのを使おう」なんて選ぶ人・・・いるのだろうか・・・いらっしゃったらゴメンナサイ。。
で、我が家はキッチンの引き出しの中にカトラリーを収納していまして、その中に菜箸も一緒に収納しております。
こんな感じに!
・・・・はい理想でございます・・・
菜箸は、右端のコーナーに収納してありますが・・・
毎日、こんな風に長さ別にそろえて収納してあったらどんなに使いやすく気持ちがいいことだろうか!
これが現実だ!!
・・・ですよねー。笑
現実は、とりあえず種類だけ分けてほいほい入れるだけ・・・です。。
雑誌の中の整理整頓された美しい収納は、ほとんどが撮影前にきちんと整頓し直している場合がほとんどだと思っていて間違えないと思いますよー!(経験者は語る)(もちろんベースがあるからこそできることですが)
365日常に完璧に整頓されている方なんていない!・・・と思う!(ちょっと弱気になる)
で、料理してる時って、「はい今菜箸必要!」と思うタイミングで取り出すので、↑のような状況だと、取り出した菜箸って大体こうなってる。
取り出した菜箸絶対長さ違う説。
で、料理してる時いちいち菜箸の長さをそろえるために入れ替えるなんて絶対しないから(私だけ?)
↑のままの状況で作業します・・・
・・・正直めっちゃ使いづらい。笑(だったら長さ揃えれば?って言われそうだけどその手間と時間考えたら使いづらい方を選ぶ!という感じ。)
というわけで、そんなちっちゃいストレスを調理中に感じていて、「なんで菜箸って長さ変えてくるんだろう?同じ長さでいいじゃん。」って思っていた次第なのですが、そんな折にこちらを発見したわけなのですよ。
全部同じ長さの菜箸は正義です。
なぜなら・・・
そう。
現実の日常の中で、パッと手に取った「菜箸」が、常に同じ長さ・・・
なんて気持ちの良いことか・・・!!
ただ懸念事項がひとつだけありまして、普段食事用として使っているお箸と見た目が似ている・・・
写真で撮ると色がだいぶ違って見えるのですが、実際はもうちょっと色も似ていて、菜箸も長さが長いだけで見た目があまり「菜箸っぽくない」ので、
定期的にごはんを作りに来てくれる義母(神です)が混乱する可能性大・・・笑
・・・というちっちゃい懸念事項があるくらいで、本当にかゆいところに手が届いた商品。
セリアさん。さすがでした。ありがとうございます。
というわけで、この話に共感してくださった方がいらっしゃいましたら、セリアで長さが同じ菜箸、ぜひ探してみてくださいね♪
と、この記事を書いていて、「長さが違う菜箸を3セット買って(300円)長さが同じものだけを使う」という手もあったなぁと気づいたのですが、気づかなかったことにしておきます。。笑
≪関連記事≫
【キッチン収納】我が家のタッパー収納。やっぱりセリアが優秀でした。
【キッチン収納】100均だらけのコンロ下引き出しを赤裸々に公開その①保存容器類の収納①
【キッチン収納】100均だらけのコンロ下引き出しを赤裸々に公開その②保存容器類の収納②
【キッチン収納】100均・ニトリ コンロ下引き出しを赤裸々に公開その③ 鍋・フライパンエリアの収納
【キッチン収納】100均が大活躍!シンク下収納を赤裸々に公開①清掃グッズなど
【キッチン収納】ニトリ・100均だけ シンク下収納を赤裸々に公開②ざる・ボール収納など
【キッチン収納】セリアのスリムなファイルボックスでラップやジッパー袋がスッキリ
お買い物マラソン本日までですね!
前回の記事で「スーパーセール」と「お買い物マラソン」を間違えるという痛恨のミスを犯しまして、混乱した方いらっしゃいましたら本当に申し訳ございませんでした;;
ご指摘メールを沢山頂戴しまして、感謝です。わざわざメールくださるというひと手間をしてくださった方々、本当にありがとうございましたー!
楽天ROOM始めました。
よかったら遊びに来てくださいね。
【セリア】理想的な菜箸と、カトラリー収納の理想と現実。