こんにちは







昨夜からのものすごい雨ーーー!!!


我が家の水はけの悪い庭が、池のようになっております。。。


同じ市内では避難勧告も出ているようです。


大きな被害が出ないことを願うばかりです。













さてさて、前回、前々回とお送りしております(?)


キッチンカウンター周りのセルフリノベシリーズ!

↑今思いついた。




<Before>







真っ白つるつるだったキッチンパネルに、サブウェイタイル風の壁紙を貼り、


真っ白カウンターにはリアルな木目調の壁紙+ウレタンニスを塗って・・・



<After>





こうなりました!






そして、この上も変えるよーと予告してましたが・・・




 




ここに、「梁」を取り付けます!









見せる「梁」って、憧れなんです♡


って方、多いですよね!!


ですが、こだわりの注文住宅・・・などではない限り、なかなか手に入れるのは難しい・・・ですよね。


建売住宅の我が家にとっても、「見せ梁」は憧れでした♡


だけど、梁って、重たそうだし、自分で取り付けるとなるとかなり大変そう・・・







というわけで、考えました!



できるだけ軽く、安全で、なおかつ付けたり外したりも簡単にすることができるものを!



 







で、いきなり完成の画です!


















どうでしょう?




リアルな梁に見えるかなー









そしてここからさらに進化して・・・







電球を取り付けて、カフェ風を目指しましたー














かなり、理想の雰囲気に近づいてきて、ひとりニンマリ







今回の梁に関しては、かかったコストは約3000円弱です。


主婦のお小遣いでもできちゃう。


大きな音を立てずに作れるので、子供が寝静まった後に作業に入れます!笑

↑これ結構大事!












長くなってしまうので、作り方はまた今度記事にさせていただきますね。


作ってみたいなーと思ってくださった方、楽しみにしていただけたら嬉しいです












ブログには公開していない写真も沢山載せてます^^

Chairs and.のインスタはコチラ↓

Follow me♡

よろしくお願いします(*´▽`*)





↓続きも見たい!と思ってくださったら、ぽちっと応援お願いします♡

いつもありがとうございます(*´▽`*)
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村