こんにちは
先日、このコーナーをちょこっと変えますよーとブログにもちらりと書いたのですが・・・
こんなものを作りました

おもちゃコーナーにぴったりサイズの、テーブルです。
引きでどん。
テーブルの下にもおもちゃがぴったり収まるように
テーブルがあることで、ただ雑然と置いていた収納ボックスたちもなんとなくすっきり見えるような!
なぜこんなテーブルを作ったかといいますと・・・
おもちゃを出して遊ぶのに、ちょうどいいテーブルが欲しかったのです
発端は、このアンパンマンのパン工場のおもちゃ。
実はこのおもちゃ、以前、お友達のおうちに遊びに行った時に、そのお宅にあったもので、その時に娘がどはまりしまして・・・・
2時間近く、ひとりで黙々と遊び続け、最後は「帰らない!」と大泣きをする事態に・・・笑
アンパンマンの大きなおもちゃは一つも持っていなかったし、このおもちゃは私も気に入ったので、相当悩みましたが、思い切って購入することに!
でも、いざ家で遊んでみると・・・
床で遊ぶのって、イマイチ遊びづらい。
よくよく考えたら、そのお友達のお宅は、おもちゃコーナーに座卓が置いてあって、その座卓にこのパン工場を置いて遊んでいました!
確かに、おもちゃコーナーにちょっとしたテーブルがあったら、何かと便利かも!!
我が家の場合、おもちゃコーナーは通路のようにもなっている場所なので座卓は置けないけれど、奥行きの狭いものを作ろう
という経緯で、作ったというわけでした
作りはとっても簡単で・・・

角材で枠を組んで、脚を付けて、支えるための角材を入れたものに、上からSPFの1×4を3枚並べて天板にしただけです。

しかも、天板にした1×4以外はほとんど家にあった端材で作ったため、今回かかった値段は1000円弱ほど!
(なので支えにした材の形がまちまちなのですが)
こういうのが本当にうれしい私。笑
でも作り方雑だし適当だし、思いのほかぐらついたので最後にL字で留めてみたり・・・

これは予定外だったのでちょっと悔しい・・・
でもこれもなぜか家にあったやつ。笑

さっそく遊ぶ娘♡
パンを焼いています。
「おいしくなーれ♪おいしくなーれ♪」

「ママできたよー!」
と、パン弁当作ってくれましたー
このおもちゃは、パンが本当にカワイイ♡
ちなみに、ドリンクバーも付いています♡
↑DXもあるそうですが、我が家は上のノーマルの方です。
- アンパンマン いらっしゃいませ! ジャムおじさんのやきたてパン工場 なかよしパンセット
- ¥1,140
- 楽天
- アンパンマン いらっしゃいませ!ジャムおじさんのやきたてパン工場 なかよしパンセット2
- ¥1,140
- 楽天
↑パンが追加で増やせるらしい!
これは知らなかった!
いつか追加で欲しいなぁ♡私が♡笑
もちろん、このおもちゃのためだけではなく、この上でブロックをしたり、お店屋さんごっこの時につかったりーと、かなりいろいろ使えてるので、作ってよかったです
↑いづれもポイントでの募金が可能です。
Yahoo!基金のマッチング寄付は募金額が倍に。
Chairs and.のインスタはコチラ↓
Follow me♡
よろしくお願いします(*´▽`*)
↓ランキングに参加しています。
ぽちっと応援していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村
コメント