こんにちは!
毎日たくさんの読者登録、いいね!や応援のぽち!をありがとうございます!
とても励みになっています
先日、購入したお雛さまが届きました。
お雛さま、かなり色々と悩みました。
最初はネットで買おうと思ってたのですが、安い買い物ではないし、どんなものかもよくわからないし、やっぱり自分たちの目で見て決めよう!ということで、何軒かお店を回り・・・
最後に行ったお店で一目ぼれした、このお雛さまに決めました
日本古来の伝統的な雰囲気のお雛さまもとーっても素敵で、本当に悩んだのですが、
やっぱり我が家のインテリアや雰囲気には、「木目込み人形」というかわいらしい雰囲気のお雛さまのほうがしっくりくるね~ということで、木目込みにしました。
何より気に入ったのが、このお着物の色合いです。
かわいらしい淡い色合いの組み合わせがすごく気に入ったし、これなら我が家のキッズスペースのブルーの壁にもしっくりくるかな?と思い選びました
お雛さまたちのお顔も、ふっくらしていてすごく優しいお顔つきです。
三人官女も、すごくかわいらしいです。
飾り方も、自由な並びに飾っていいそうです。
アシンメトレーなところも、現代的ですよね~。
サイズもすごく小さくて、お店で見た時は「さすがに小さすぎかなぁ・・・」とも思ったのですが、
家で飾ってみたら、狭い我が家には・・・・
うん。ちょうどいい
収納するスペースもないしね
購入した江戸木目込み人形の「柿沼東光」のHPはコチラ→*
ちなみに、お金を出してくれたのは私の実家です
おじいちゃんおばあちゃんありがとう
飾った場所は・・・
元和室のキッズスペースの、木箱で作った棚の上に飾りました。
お部屋全体はこんな感じです。
娘も気に入ってくれたかな~
娘がお嫁に行くまで・・・できればお嫁に行ってからも、大事にしてくれたら嬉しいな
そんなことを話しながら、ウルウルしちゃうというイタイ夫婦です笑
同じものはネットでは見つけられませんでしたが、同じ作家さんの作品で似た雰囲気のものをいくつか見つけたのでリンク貼っておきますね。
↓お雛さま、いいと思うよ!と思ってくれたらぽちっと応援お願いします♪
次の更新も頑張れます。
いつもありがとうございます♡

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (20)
お雛様素敵ですね!
人とかぶらない感じがまたいいです♡
我が家も早く出してあげないと…。
お雛様とは関係ないのですが
お部屋に飾っているフラッグはどこのものですか?まりっぺ2014-02-12 11:48:36返信する
初コメありがとうございます!
フラッグ型のガーランドは、家にあった布で自分で手作りしたものです。
切りっぱなしに、紐を通すところだけダダっとミシン掛けしただけの超簡単ガーランドです((´∀`))ミキ2014-02-12 11:59:17返信する
私の実家にあるお雛様も木目こみのお雛様です。
うちにあるものは○十年前のですけど^_^;
ふっくらと丸いお顔と体が愛らしくていいですよね♪
*もみじ*2014-02-12 12:17:47返信する
うちも買いましたがオーソドックスなもので、自分で飾る時にちょっと怖かったです。。。可愛らしいものにしておけばよかったかなぁ。。。なんて思っちゃいました。のん2014-02-12 12:43:13返信する
雛人形、とっても可愛いですね。
私のは七段飾りなので、
毎年出すのに一苦労です~;;;
これは小さくて場所も取らないし良いですね(◍•ᴗ•◍)あーちゃ。2014-02-12 12:44:03返信する
先日、ヒルナンデス見ました!
うちも江戸木目込人形で、今日記事にしようと思ったので思わずコメントします
三人官女も居るんですね、うちは内裏様だけです
来年は後ろの屏風を作ろうと思いますペコママ2014-02-12 12:58:11返信する
やっぱり私ナチュラルが好きだったのね。ってミキさんのブログで再確認。
毎年飾っても飽きがこなくて本当なじみます~~。うちのは三人官女いないのでいいな~~。
小さい娘ちゃんの大きくなった姿。うん。うん。想像するだけで涙でますね。。。さゆわん2014-02-13 06:04:27返信する
うちは男の子だかかぶとと鯉のぼり♪これからパーツを取って遊び出すかな~(゜ロ゜)
ちょこんと座ってる写真可愛い~(*^^*)めいぽー2014-02-13 13:31:25返信する
我が家も次女が初節句。主人のお母さんが、お雛様は長女のがあるから、市松人形かな?と言ってくださってるんだけど・・やっぱりお雛様がいいなあ~、でも2個も置けないしなあ~、なんて。
こんなかわいいお雛様見ちゃうと・・これが欲しくなっちゃいました。kino2014-02-14 09:47:07返信する
選ぶのって本当に悩みますよね…
お雛様のお顔も置物もサイズもすごーくいいですね~
最初は母の手作りのお雛様があって木目こみのにしようと思ったんですが~
色々あり……………。。
新しくガラスケースのにしました~
小さいのを選んだはずなんですが…やはり収納に大きな幅をとってます…
初節句素敵に過ごしてくださいね~かな2014-02-14 14:59:59返信する
ありがとうございます!!
O十年前(笑)から木目込みだなんて、ハイカラですね~!
うちは昔ながらの7段飾りでした~(もちろん○十年前!)すっごい場所取ってました!笑
木目込みの優しいお顔愛らしいですよね♡
ミキ2014-02-14 15:18:52返信する
ありがとうございます♪
オーソドックスなのも、やっぱりとっても素敵だと思いましたよ~!
今だけじゃないし、ずっと使うものだから、流行とか気分で選ぶのは・・・と思い本当に悩みました;;
一生懸命親が選んだってことが子供に伝われば、それでいい!とおもいますっ(´▽`)ミキ2014-02-14 15:27:09返信する
ありがとうございます!
7段飾り、出すの大変ですよね~
うちの実家もそうで、私たちが大きくなってからはお内裏様とお雛さまだけしか出してませんでした~(^^ゞ
今年はどうなのかな?
飾るの頑張ってくださいね!ミキ2014-02-14 15:31:28返信する
ヒルナンデス見てくださってありがとうございました!
木目込み人形かわいいですよね♪
屏風を作るなんてすごいですね。
頑張ってくださいヽ(。>▽<。)ノミキ2014-02-14 16:57:26返信する
さゆわんさんのおうちのお雛様も木目込みなんですね!
やっぱりナチュラル?(笑)なじみますよね♪
毎年飾っても飽きがこないんですね!
うちもそうだといいな~♪
我が子の成長、想像するだけで泣けますよね。
親ゴコロって不思議ですね!(笑)ミキ2014-02-14 17:00:32返信する
ありがとうございます♪
かぶとも鯉のぼりもあるんですね。すごい!
パーツ取って遊ばれるのは困りますね~(笑)ミキ2014-02-14 17:01:52返信する
ありがとうございます!
次女さん初節句なんですね。おめでとうございます!!
たしかに、お雛様ふたつ…困るけど、ひとりに一つづつ用意してあげたいのが親ゴコロですよね~
私自身は次女で、お雛様は家に一個しかなかったですが~(笑)
小さなものでも、次女ちゃんのものと言えるものがあったら、大きくなった時嬉しいかもしれないですよねっ!
とは言え大人には置く場所の問題が~…
悩ましい~ヽ( ;´Д`)ノ
ミキ2014-02-14 17:07:27返信する
ありがとうございます!!
悩んだ分、お気に入りに出会えて良かったです♪
お母さまの手作り!それも心がこもってて素敵ですねヽ(。>▽<。)ノ
お店で見ると小さく見えても、家だと結構な幅取りますよね~ヽ( ;´Д`)ノ
かなさんも、素敵なお節句過ごしてくださいね~((´∀`))ミキ2014-02-14 17:11:17返信する
昨日、私もちょうど 「おひなさま」 の タイトルでブログを書きました。
うちのは真多呂作の木目込み人形です。
10年前に購入しましたが、今でもいとおしくなるほど大切にしています・・・shabby2014-02-15 08:26:54返信する
コメントありがとうございます!
10年前に購入した木目込みのお雛さま、今も大切にされてるんですね!
素敵です!
私も、娘と一緒に大切にしていきたいと思います!(´▽`)
ミキ2014-02-15 16:35:33返信する