ずっとずっと憧れてた、念願のさくら祭り。
弘前公園のさくら祭りに、行ってきました
桜前線の終盤にあたる青森県の桜は、4月下旬から5月上旬が見ごろです。
関東以南にお住まいの方々には、「まだ桜?!」なんて感じですよね~。
私たちはGW中盤に行ったですが、さくらはほぼ満開か、すこし散り始めてるくらいだったのかも。
だけど、信じられないくらいに、綺麗でした
弘前公園のさくら祭りは、以前からよくJRの広告?なんかで見ていて、「いつか絶対に行ってみたい!」と思っていた憧れのお祭りだったんです。
今回行くことができる機会に恵まれ、震災の影響で開催が危ぶまれたということもあったようですが、無事に開催されることになって、本当に良かった。
桜を見て涙が出たのは、初めての経験でした。
東北に沢山の幸せを運んでくれそうな、白やピンクの可憐な花たち。
夜はまた表情が変わって、しっとりと落ち着いた大人の桜。
いつまでも飽きることなく、桜を堪能してきました。
本当は、もっともっとすご~~~~く綺麗なんです!!
私のカメラ技術が足りなくて、スミマセン。。
この感動を、皆さんにも伝えたいのにぃ(笑)
日本の未来、東北の未来にも、暖かな春の日が一日も早くやって来ますように・・・
またいつか、この桜に会うことができたらいいな。
↑
いつもありがとうございますヽ(*´∀`)ノ
今日もポチっとオネガイシマス☆
素敵ブロガーさんの素敵ブログにもたくさん出会えます d(´∀`*)
コメント