ナチュ会。グルっぽに移行しました
ナチュ会。からのお知らせ *グルっぽに移行します* →コチラ
移行後、登録の手続きがお済みでないかたは、お手数ですが再度登録の手続きをお願いたします
新規のメンバーさんもどしどし受付中です

昨日アップした超簡単な手作り棚。
色塗りに必要なモノは?
塗り方のコツは?
などとご質問をいただいたので、今日は色塗り編をお送りします
オイルステインを塗る方法もありますが、今回は水性ペンキを塗ります。
*私は素人で、自己流でやってますので、やり方が一般的なものと異なることがもしかしてあるかもしれませんが・・・ご了承くださいね。
色塗りに必要なモノ・・・
水性ペンキ
*HCにいろんな種類のものが売ってます。どれでもいいと思います。
刷毛
*これも1本100円前後で売ってます。
少し大きめの容器
*大きめの使い捨ての紙コップや、要らなくなったタッパーなど・・・なんでも。
*100円前後で専用の容器も売ってます。
下に敷くもの
*新聞紙を厚めに敷いて、その上にゴミ袋を開いたものを敷くとか、100円ショップのレジャーシートなどを・・・。
*うちではブルーシートを敷いてやってます^^
*ペンキがくっついてしまったり、床までしみこんでしまうのを避けるため、新聞紙を敷いたらその上にビニール加工されているものを敷くのがお勧め。
軍手
汚れてもいい服装
私が使ってるペンキはコレ。
アサヒペンのインテリアカラー
色はミルキーホワイト。
壁塗り用のペンキです。
これはつや消しタイプなので、よりナチュラルな風合いが出て気に入ってます
うちで作った白い家具は、ほとんどコレを使ってます。
今回は、だいたい200~300mlくらい使ったと思います・・・
余ったペンキは、ふたをしっかり閉めればもちろん保存もOKです。
手順
1、容器に、水とペンキを1:9~2:8くらいの割合で混ぜます。
*お好みですが、私はこれくらい。使った木の硬さ(水分の吸収)などにもよると思いますので、塗りながら調節してくださいね。
*あまり薄くすると、塗った直後は良さそうでも、乾いた後に「あれ?色薄くない?」ということになります^^
2、刷毛で、水とペンキを混ぜてなじませます。
3、あとは、塗り塗りするだけ
難しいコツなんて、要りません
しいて言えば、いろんな方向から塗って、最後に木目方向に塗ってあげるとキレイに仕上がる気がします
塗り、塗り・・・
塗り、塗り・・・
一度塗りで、いまいち色が薄いな・・・と感じたら、二度塗りをします。
そして・・・
塗り終えました
乾いたら、もう一度軽ーくやすりがけをしてあげると、表面がなめらかになります
乾いたら、またアップしますね
↑ガーデン用でも、なんでもいいと思います。
↑こういうのがHCでも売ってますよ。
↑刷毛も、なんでもOK。100円ショップにも売ってるかも。スポンジを使って塗る方法もあるみたいです^^
↑
いつもありがとうございますヽ(*´∀`)ノ
今日もポチっとオネガイシマス☆
素敵ブロガーさんの素敵ブログにもたくさん出会えます d(´∀`*)
コメント
コメント一覧 (26)
めんどくさいというか、難関というか、
そんな感じがして、買ってきたものでも、
もうちょっとこんな色だったらなぁ…って
思っても我慢しちゃうことがあるんですよねー。
キレイに塗れる気もしなくて。
お気に入りの色とか定番があると
もっと楽しくなるのかもしれないですねぇ。たけちよん2009-06-02 11:26:10返信する
おもっていたより簡単なのですね♪(*´∀`人)
完成品のUPが楽しみです**saya-suki2009-06-02 11:27:17返信する
途中足りなくなった時も、同じ色を買えばムラもないしわかりやすいし♪
うちも最初、新聞紙だけでやっていたら、見事にくっついてしまって(^▽^;)
ブルーシート愛用中です。
完成したらまた見せてください♪
Rio*2009-06-02 11:43:31返信する
今度使ってみよう(o^-')b
リビングでもブルーシート敷けばできるのねー
私はいつもベランダで作業してました…(^▽^;)
突然の強風で、乾く前にゴミがついたりして。。
なるほど♪今度ブルーシートも買ってこよう☆
完成のUP楽しみにしてます☆*rico*2009-06-02 12:04:22返信する
DIY、やるときは新聞紙の上でやっていて、新聞紙が破れてくっついちゃったりしてキーッとなっていました(><;)
去年の夏にそうめんの木箱をとっておいて、これに色を塗って額縁のようにしたいなぁって思ってたんですけど、重い腰が上がらずもうすぐ1年経とうとしてます・・・(´ー`A;)
ブルーシートを敷けば家の中でもできるしくっつかないのですねっ。
学んだー!!ありがとうございますっo(^▽^)o
choco2009-06-02 13:17:29返信する
だから 晴れるように祈っといてくださいwwwsunny day *simple life*2009-06-02 13:44:32返信する
私もアイボリー系は大好きです
すのこ棚、この色になりましたか~
楽しみだったのでアップして下さって嬉しいデス
完成後もどんな風に飾られるのかがまたまた楽しみデスgrace house2009-06-02 16:20:47返信する
いつもそのままだったりします^^;
今度頑張ってみようかな
りぃこ2009-06-02 19:00:31返信する
こんなに、詳しく記事にしてくれたら、
初心者の私にも、出来るって感じです。
やる気出てきました~。。。
ペンキの名前も色も早速メモっちゃいました~。
ミキさんに、感謝です♡♡♡
がんばって作成してみます。
totoro2009-06-02 19:11:46返信する
お気に入りの色があったら、それにしよう!ってモチベーションも上がるかも( ´艸`)
私は塗り塗り大好きなんで(笑)いろんなものに色塗りしたいです・・・
子供か!ミキ2009-06-02 20:54:47返信する
機会があったら挑戦してみてくださいね♪ミキ2009-06-02 20:56:07返信する
同じ色だと部屋に統一感も出るし、いいですよね。
完成版、明日アップしますね♪ミキ2009-06-02 21:00:54返信する
使ってみてくださいね♪
あ、そっか。
たしかにリビングでやってる人ってあんまりいないのかな~~(笑)
外だと、風が吹くから厄介ですよね。
インドア派の私(笑)だから、違和感なく部屋の中で作業してました^^
ブルーシート、試してみてくださいね☆ミキ2009-06-02 21:03:07返信する
部屋の中でもできるので、気軽に挑戦できますね('-^*)/
ぜひチャレンジしてみてくださいね~~!!ミキ2009-06-02 21:04:37返信する
ナチュ会。ご参加ありがとうございます♪
新聞紙、くっついてしまいますよね~。
そうめんの木箱、いいですねぇ~。
私も、リメイクしたい!(笑)
ぜひぜひブルーシート敷いてチャレンジしてくださいね~!!
リメイク後のアップも楽しみにしてます≧(´▽`)≦ミキ2009-06-02 21:06:57返信する
了解です☆
天に向かってめっちゃ祈りますγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞミキ2009-06-02 21:12:19返信する
これからも、きっとペンキはミルキーホワイト一筋ですww
でも、最近グリーン系にも興味があったりします( ´艸`)
明日完成版アップするようにしますね♪ミキ2009-06-02 21:16:02返信する
機会を見つけて、がんばってみてくださいね。ミキ2009-06-02 21:18:55返信する
そう言ってもらえてウレシイ~~~❤
うんうん、がんばって作ってみてくださいね~~~!!!
できたら、ご報告まってますよ~о(ж>▽<)y ☆ミキ2009-06-02 21:22:21返信する
でも、まだそんなに大物は塗ったことなくて(^^;;
今塗りたいものがあるので、近いうちにやろうと思います♪
塗料、違うものを使っているけどミキさんのも良さそうですね(≧▽≦)
私もミルキーホワイト好きです(〃∇〃)
だから、お家のいろんなものをホワイト系に変えたくて変えたくてって感じです。笑
また色々教えてください☆☆みり☆2009-06-02 23:23:59返信する
ありがとうございました( ´艸`)
あーちゃん2009-06-03 00:11:55返信する
お!今塗りたいものが!!
楽しみです❤
我が家は右半分がミルキーホワイトになりました(笑)ミキ2009-06-03 01:40:48返信する
ぜひとも、やってみてくださいね!!
ご報告待ってます♪♪ミキ2009-06-03 01:41:31返信する
ペンキ塗りですが組立てる前に塗っても問題ないですか?大きくなると塗る場所が・・・。
初心者な質問ですみません。daisy2009-06-14 21:26:48返信する
大丈夫だと思いますよ~!!
木材によっては、ペンキを塗ると反ったり形が変わることがあるみたいなので、通常は組み立ててから、が基本ですが、でもこれは簡単な作りだから、問題ないと思います♪
頑張ってくださいね~☆
ミキ2009-06-15 01:05:06返信する