自宅に戻った際に、お気に入り達を何枚か撮ってきたので、また少しずつアップしたいと思います (。・ω・)ノ゙
お気に入りの手芸雑貨です。
「アンティーク」としましたが、実際のアンティークの定義(100年以上前に生産されたもの)に合致するものでないものがほとんどです。
ここでは主観的に見て、古く歴史を感じさせられるものを「アンティーク」と呼びます。
ご了承くださいませm(_ _)m
糸はなんだかフワフワしていて、細い毛糸のような感触。
欧米のアンティークの手芸小物はなんでこんなにデザインに凝ってるんでしょう。
たぶん、当時はボタンならボタンを使った後は台紙なんて捨ててたはず。。
だってボタンがメインですから。
なのに、台紙にここまでこだわる。
やっぱり、当時からモノにたいする「こだわり」や「美意識」が高かったのでしょうね。
どの子も気にってるけど、私の一番のお気に入りは、右側のこの子です。
繊細な絵が描いてあって、色使いもとてもスキ。
もちろん私は実際にこの子たちを使ったりはしませーん!
飾って眺めてニヤニヤしてるだけです(●ノ∀`)゚o。
↑僭越ながら・・・
ランキングに参加中です。
ポチっとオネガイシマス☆
素敵ブロガーさんの素敵ブログにもたくさん出会えますヽ(*´∀`)ノ
コメント
コメント一覧 (8)
好みがすごく似てるなと思って、先日から読ませてもらってます。
私もアンティーク品は大好きで・・・でも、高いんですよね。本場のパリでも高く、ほとんど手がでなかったのに、これだけ、コレクションがあるなんて素敵です。
ボタンもかわいいけど、私は台紙も好きなんですよね・・・
これからも、ちょくちょく遊びにこさせていただきます。
また私のところにも遊びにきていただけたら嬉しいです♪ゆずゆり2009-04-04 22:34:09返信する
ミキさんっ!!
ツボー!!ボタンの台紙は私も右が好きだなー
!そこに置いてるだけでサマになる♪
糸の台紙はかなり好みだよ☆
そう!アンティークって100年以上前の物をさしてるみたいだね!作品に表記する時、曖昧な物はヴィンテージにしてるけど、自分的にはアンティークって感じの認識(笑)!!古く歴史を感じさせられるものを・・・っていう文章に共感をおぼえてしまったっ!
ばら2009-04-04 23:31:38返信する
コメントありがとうございます^^
好みが似てる人に出会えてうれしいです☆
ほんとにブログってすごいなぁって日々実感してます・・・( ´ー`)
ここにあるもの半分くらいはパリで買ったものだと思います。ヴァンヴの蚤の市で。
もう少し家にあるんですけど、あわてて写真とったものだから・・・
ゆずゆりさんも行かれたんですね!
高いですよね、、たしかに・・・(´Д`A;)
一時はアンティークビンボーでしたから(笑)
私も、ボタンそのものよりも台紙が好きで、選ぶときは台紙のデザインです^^
また遊びに来てくださいね!
私もおじゃましますね☆
ミキ2009-04-04 23:56:47返信する
そうそう、不思議とそこに置くだけでサマになるのよね。
ありがたい存在♪
アンティーク・・・(笑)
私も迷ったんだけど、なんかやっぱり「アンティーク」だよなあって・・・(笑)
でも、「違うよ」って万が一誰かに指摘されるのも嫌だから、わざわざ書いちゃった・・・←負けず嫌い?!(笑)
そっかぁ、ヴィンテージって言えばいいのか!!
勉強になりまっす!!ミキ2009-04-05 00:00:51返信する
なんてかわいいのかしら~
見てるだけで興奮しますね☆
ニヤニヤするのわかります( ´艸`)
糸の台紙、かなり好みです*rico*2009-04-05 08:44:02返信する
こんな可愛い糸とボタンがあるんですね~^^
確かにもったいなくて使えません♪
飾っておくのもいいですね(‐^▽^‐)yukipengin2009-04-05 11:20:55返信する
*rico*さんもこういうの好きですかー!
嬉しいな^^
糸の台紙のデザイン私も気に入ってます♪
ミキ2009-04-05 17:32:56返信する
そうなんですよー。
絶対に使えません。。
飾って眺めておくだけです~(笑)ミキ2009-04-05 17:34:06返信する