こんにちは!

6月に入り、日常を少しずつ取り戻しつつありますね。

嬉しい!

娘の小学校も、昨日から分散登校が始まりました。

登校する直前まで不安でいっぱいだった娘でしたが、帰ってきて一言。

「めっっっっちゃ楽しかった!明日も学校行くの楽しみー!!」

この一言ですっかり胸をなでおろした私です。

入学式後初めての登校でしたが、早速新しいお友達もできたそうで、我が子ながら頼もしい・・・

今日からしばらくお休みだった習い事も再開なので、バタバタな日常も再開です。

とはいえ、まだまだ自粛生活やソーシャルディスタンスを心がけることは忘れないように・・・

ゆっくりゆっくり、新しい生活に慣れていけたらいいなぁと思います^^






さてさて、今日記事にするのは、以前インスタではアップさせていただいていた内容なのですが・・・

インスタで「DIYバトン」というのを頂いて、作った作品です。

インスタを見て早速作ってくださったという方もいらっしゃって、嬉しい限りです!ありがとうございますっ!


FullSizeRender


超ーーー簡単な100均DIY!

フラワーベースカバーを作りました。

ビスなどは一切使わない超簡単な作りです。

末広がりで縁起が良いといわれる「八角形」にしてみましたよー♪



早速作り方です。



用意する材料は・・・

IMG_7646

木材は、セリアの木板。

45×12cmというのを使いました。

素材は桐です。

あとは、ペンキと、粘着テープ!




今回は、作り方があまりにも簡単なので、私なりに思う「木材を真っすぐに切るコツ」をお伝えしようと思います。


木材を真っすぐに切れないというお悩みをよく聞きます。私もそうでした。

ですが、沢山の木材を切っていて気付いたことがいくつかあります。


〇のこぎりは、線路を進む電車のように、溝に沿って進みたがる

〇のこぎりは、のこを「引く」というように、基本「引く」ときにしか切れていない



なので、最初にガイドとなるラインを付けて溝を作ってあげると、そのラインに沿って真っすぐに進みます。

100均で売っているような柔らかい素材(桐など)なら、定規を当ててボールペンを何回か往復するだけで結構しっかりとした溝が付きます。

IMG_7647


そして、溝に沿って、丁寧にやさしくのこを当てていきます。

IMG_7648

そう、特に柔らかい素材に言えることなのですが、

力を入れ過ぎてしまうと変な切れ方をしてしまうので、とにかくやさしくやさしく・・・

初心者の方は、包丁を使う時みたいにのこぎりを往復で力を入れてしまいがちだと思うのですが、

「引く」時だけに力を入れるということに集中して。

そうすると、早くきれいにカットすることができます!



ちなみに、私がつかっているのこぎりは、ホームセンターで2000円前後くらいで購入したものです。

イメージ的にはこんな感じかな・・・




包丁やカッターナイフと同じで、刃がヘタると切れ味も悪くなるので、替え刃式のものがオススメです♪






と、言うわけで・・・

IMG_7641

8本分、こんな風にカットしました!!

後は、やすり掛けしてペイント。


IMG_7635

今回は4本だけ、ペイントしてみました。


そして、粘着テープで、つなげていきます。

当時粘着テープが家になかったので、手持ちのマステを使いましたー^^;(緊急事態宣言真っただ中だったので、家にあるもので何とか作りましたー!)

こんな感じで

IMG_7651

ただただひたすらに裏からテープでつなげていくだけ・・・



そして、

IMG_7653

出来上がり!

末広がりの八角形に♡



IMG_7654

栄養ドリンクの瓶を中に仕込んで・・・




IMG_7655

こんな感じ。




FullSizeRender

完成ーーーー!!!




めちゃくちゃ簡単でしょ。

お家の中にいることが多くなるので、おうちの中でお花を愛でる時間を持つのもよいですよね。

ほんのひと手間で、手作りのフラワーベースカバー。

ぜひ挑戦してみてくださいね。






楽天ROOM始めました。
よかったら遊びに来てくださいね。
1





ぽちっと応援していただけると嬉しいです。
いつもありがとうございます(′∀`)

にほんブログ村 にほんブログ村へ






LINEから更新通知が届きます。
登録よろしくお願いいたします♡ 
 
 



インスタグラムにはブログでは公開していない写真も沢山載せています(´▽`)
ブログに載せてない最新情報もあります♡
unnamed
↑follow me♡
よろしくお願いします♡