#私服の制服化 に挑戦中のアラフォー主婦です。

今回は私がスタメン服を選抜するにあたって、沢山の洋服を手放した際の「基準」についてのお話をしたいと思います^^


にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ



選抜したスタメン服と、具体的なコーデについての記事はコチラです。






さてさて、このコロナ禍で、同じような方も沢山いらっしゃると思いますが・・・

私も例に漏れず、この2~3か月でものすごく沢山のものを断捨離しましたー。笑

中でも洋服は、処分したものの中で一番量が多かったんじゃないかな・・・



↑の記事でも書きましたが、改めて、私の今のスペック。

◆主婦

◆二児の母(1歳、6歳)

◆アラフォー

◆基本家で過ごすことが多い(通勤などはない)

◆普段のお出かけは近所のスーパーや公園、子供の送り迎えなどがメイン


ライフスタイルとしては、「楽で汚れてもOKな恰好」がベストという感じですかね。。笑

でも、できる範囲でおしゃれを楽しみたいと思っている!

そんな私です。




というわけで、今回私が断捨離した服は・・・


●キレイ目な服

ヒールしか似合わないようなきちんと系のキレイ目服は、着る機会が全くと言っていいほどなくなってしまったので、完全に処分しました。

ヒールの付いた靴も、履かないのですべて処分しました。

(ヒールなしのパンプスを一足だけキープしてます。)



●動きづらい服

流行りに乗って、去年買ったタイトスカート。

実際、歩きづらい・・・笑

小さい子供がいる身分で買ってしまったことを大後悔しました。。涙

買ったばかりでほとんど履いていないタイトスカート、2枚持っていましたが、思い切って処分しました。

IMG_9022





●昔気に入っていてよく着ていた服

なんとなく思い入れがあったりする洋服も沢山ありましたが、年齢的に似合わなくなっていたり流行遅れの形だったり、というのもあり、思い切って処分しました。

IMG_9404

↑お気に入りだったギンガムチェックの麻のブラウス。

年齢的に、かわいすぎる柄だと感じてしまい、今年着ることはないと思ったので、処分しました。。




●ふくらはぎよりも短いスカート

以前は気に入っていてよく着ていた「ひざ丈」のスカートも、年齢的なものなのか流行なのか・・・なんか違う感を強く感じるようになったので、処分しました。

IMG_8988


●スキニーパンツ

スキニーが大好きだったんです。

ワイドパンツより、断然スキニー派で、家でゆっくりするときもスウェットとかよりスキニーの方が落ち着くーという人でした。

が、やっぱり年齢なんだろうな。。

スキニーの締め付けが苦痛で苦痛で。笑

体重は変わっていないのですが、体型は少しずつ変わっているということを実感しています。涙

あれほど大好きだったスキニー、もう着ないと思うので、思い切ってすべて処分しました。





●単純に「着ていない服」

上記すべてに言えることですが、せっかく買ったのに、ほとんど着ていない服、沢山ありました。。。

着ていないということは、毎日無意識に「着ない」を選んでる ということなんですよね。

きっとそれにはそれぞれに理由があって、「着心地があまりよくない」とか、「デザインがあまり好きじゃない」とか。

「いつか着る日が来るかも」・・・という考えを捨てて、思い切って処分しました。





そして、「気に入っていたけど自分を客観的に見つめて処分した服(笑)」もあります。

IMG_9409

去年購入(だったと思う)の、ユニクロのワッフル素材のノースリーブ。

気に入っていて、去年暑い時期に沢山着ました。

今年も着たいと思っていたのですが、去年、気に入って着つつも、気になっていた部分がありました。



FullSizeRender

↑さすがに公開するのを自粛しましたが笑

「脇」が開いていて、なんていうか、ちょっと油断していると脇肉?脇の横のたるみ?みたいなものが露わになりがち・・・笑

これは年齢的なものなのか、体型によるものなのかわからないのですが、若い時は気にならなかったような・・・

あと脇が開いてるのでインナーもちらっと見えがちで、あまり上品ではないなと・・・

一緒にいる相手を不快にする可能性もあるし、年齢的にNGだなと気づきました。。(去年沢山着ていた自分を恥じました。。)


ちなみに、同じノースリーブでもこちらのワンピースは
IMG_9541

脇が開いてなくて、脇横のたるみも見えないと思う!笑

ので、こちらはスタメン服にしています!(スタメン唯一のノースリーブです)




それから、こちらもユニクロなんですが(ユニクロ率の高さ)
IMG_9408

何の変哲もないふつーのTシャツ!(ユニクロUのTシャツ。サイズはLです。)

でもアラフォーになって、着こなすのは難しくなってきたような気がします。。。

FullSizeRender

Tシャツの肩の切り替えが、肩にぴったり。

ぴったり過ぎると、四角い印象というか、カジュアル過ぎで若作りしてる感がでてしまうような気がして(あくまでも個人の感覚ですが)


FullSizeRender

こっちは、今回のスタメン服である楽天購入のフレンチスリーブTシャツ。



フレンチスリーブで、肩の切り替えがないので、もっとこなれた印象というか、女性らしい印象になるような気が!

フレンチスリーブじゃなくても、肩落ちというか肩の切り替えがもっと下の方にあるデザインのものとか、ドルマンスリーブだったりとか、何かしら肩を強調しないようなデザインのものの方が、似合うようになってきたように思いました。


というわけで、去年気に入って着ていたこれらのシャツは、思い切って処分することに決めましたー。





そんな感じで・・・

画像を載せた洋服はごくごく一部ですが、私はこんな感じの基準を自分なりに設けて、沢山の洋服を手放しました。

「もったいない」と「いつか着るかも(使うかも)」は断捨離の時に必ず現れる感情ですが、

その感情たちと大いに戦いました!笑

捨てたものもあるし、フリマアプリで売ったり、古着屋さんに売りに行ったものもあります。

洋服を自分なりにミニマムにしてみたら、それだけで暮らしがシンプルになったような気がしています!!

明らかに、洋服を選ぶ時間と収納する場所の節約という意味では、結果が出ているなぁという感じです。

今後もマイナーチェンジはあると思いますが、引き続き洋服に関してはこんな感じで、#私服の制服化 続けていけたらいいなあと思っています^^





楽天ROOM始めました。
よかったら遊びに来てくださいね。
1



ぽちっと応援していただけると嬉しいです。
いつもありがとうございます (´▽`)
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ



LINEから更新通知が届きます。
登録よろしくお願いいたします♡ 
 
 

インスタグラムにはブログでは公開していない写真も沢山載せています(´▽`)
unnamed
↑follow me♡
よろしくお願いします♡