古い賃貸。。使いづらかった蛇口をDIYで交換しちゃいました。
とても使いやすくなりました!
原状回復も可能です。
こんにちは。
秋らしいお天気が続いてますね。
暑くもなく寒くもない今の季節が、最高に好きです。。。笑
さてさて、今の賃貸に引っ越してきて1ヶ月以上が経過しました。
今回の引っ越しの経緯はこちらの記事をご覧くださいね。 ↓
今回の引っ越しの経緯はこちらの記事をご覧くださいね。 ↓
築26年の古い賃貸で、使いづらい箇所が沢山あるのが事実・・・
(築26年、のはずなんですが、ほんとはもっと古いんじゃないのー!?って思う箇所多々あり。。。^^;)
工夫しながら、使いづらい箇所を少しずつクリアしています^^
今日はそのうちの一つ。
キッチンの蛇口を交換した話です。
ビフォーはこういう形の蛇口で、
なんかグラグラするし、水の出口までの距離が短くてすごく使いづらかったんです。。
さらに、
シャワーにする切り替えなんて当然ないから、洗い物の時水がめっちゃ跳ねるー!!涙
というわけで、色々と検討した結果、自分で(勝手に)蛇口を取り替えちゃうことにしました!笑
原状回復ももちろん可能な方法です。
まず、蛇口の根本の両脇にハンドルがあって狭いので・・・
蛇口のハンドルを取り外して、根本のナットを外せるようにします。
マイナスドライバーを使って、ハンドルの上部についてるカバーをぱこっと。
てこの原理で。
簡単に外れました〜。
なんて汚い。。。笑
26年間開けたことなんてなかったはず。。
そして、中のネジをプラスドライバーで外せば
簡単に、外れましたー。
両方のハンドルを外して・・・
今回、ホームセンターの方に相談してこれを購入しました。
「ウォーターポンププライヤー」という、水道菅やガス管の工事に特化された工具だそう。。
700円くらいでしたー。
家にペンチやモンキーレンチなどがあればそれで十分代用できそう。
うちにはなかったので買いました〜
これでクルクルと根本のナットを外して、スポンと引き抜けば
ついに外れたー♡
今回、買ってきたのはこれ。
この家の蛇口が付いてるパイプの直径が19ミリで標準より太めだったようで、選択肢が少なかったんです。。
どうやら16ミリというのが一番多いみたいで、16ミリだったらこれが本当はよかったんです。。
蛇口がフレキシブルに動くタイプの。
探したんですが、19ミリに対応のフレキパイプというのが見つからなかったため、諦めました。。
というわけで、取り付けますー!
取り外した時と同じ要領で、取り付けてハンドルなどを元に戻せば・・・
できたー◎
正直、形がノスタルジックなタイプなので、交換した感があまりないですが・・・笑
水が出てくる距離がちょうど良くなって、格段に使いやすくなりましたー!!
そしてさらに・・・
浄水器を取り付け!
これで、浄水した浄水も使えるし、切り替え機能付きなのでシャワーも使えるようになりました〜!!
浄水器もめちゃくちゃ悩んだのですが、悩んだ末に決めたのがトレビーノのMK206SMXです。
浄水、シャワー、ストレートの切り替えも簡単だし、カートリッジの交換時期をわかりやすく教えてくれるこの液晶画面がわかりやすくて助かります・・・!
除去対象物質も全項目であったことも決め手になりました。
大きくて悪目立ちしそうだな・・・って思ったけど、思ったほど目立つこともなく、マルでした!
直結型の浄水器をお探しの方には、こちらがやっぱりおすすめです。
ちなみに、前途したこちらのフレキパイプにも、こちらのトレビーノ取り付け可能です〜。
(ホームセンターの方に聞いたら、わざわざ確認してくださったんです。ありがたや〜)
話が少しそれましたが・・・
そんなこんなで、使いづらかったキッチンの蛇口問題でしたが、とても使いやすく快適になりました〜。
原状回復はもちろん可能なんですが、退去の際このままにしておいても、問題ないような気がする・・・(私が大家さんだったらむしろ嬉しい。。)
と思うのですが、一応退去の時に大家さんに確認しようと思います。笑
そんなわけで、賃貸だけど自力で勝手に蛇口を取り替えちゃいました!というお話でした〜。