先日記事にした、おもちゃ収納の見直し→*
これによりかなり落ち着いた我が家のリビングのおもちゃ事情ですが、
最近追加購入した、このダイソーのスクエア収納ボックスと、
こちらは300円ショップの3coinsで購入したものなのですが、このカーキのプラスチックのケース。
これの中身がさっぱりわからなくなってしまっていたので、これらにラベリングしましたー^^
いろいろと方法は考えたのですが、
我が家の娘(2歳6か月)はまだ文字が読めないので・・・・
絵を書いてみました!
手書きで!
幅5センチの黒マステに、
100円ショップで購入した白のミルキーペンでカキカキしましたよー。
決して絵心があるとは言えない私なので、ツッコミどころ満載なのですが!笑
ズームアップで一個づつ、中身も併せて紹介させてくださいね
まずは、ダイソーのスクエアボックスの大きい方が3つ!
ひとつめー。
ブロック。
ふたつめー。
折り紙や、お絵かき用の落書きちょう、画用紙など、ペーパー類。
みっつめー。
いろっち!
いろっちとは、こどもちゃれんじの教材なのです。
(0歳代からずっとこどもちゃれんじやってます♪)
こどもちゃれんじのベネッセHP→*
娘も私もいろっちが大好き
そして、小さいサイズの方、
ひとつめー。
出たっ!笑
アンパンマン!
お出かけ先で見つけるたびに、一個ずつ集めているビニール製の人形です。
お風呂にまで持ち込むほどお気に入りー^^
ふたつめー。
Othersて!
いきなりざっくり!笑
これには、ガチャガチャでゲットしたおもちゃとか、ハッピーセットのおもちゃとか、娘が最近コレクション中のほっぺちゃん人形とか、買ったりもらったりしたちょこっとしたマスコット的なやつとかー。。。
が、入ってます
娘はこの箱を「ニコニコマーク」と呼んでいます
「ほっぺちゃん人形どこ?」
「ニコニコマークの箱の中だよー」
という感じ^^
そしてそして、まだちょっと手が届きづらいこちらの場所には、
自分で勝手に出して遊んでほしくないもの達を。
ひとつめー。
お絵かき用のクレヨンや色鉛筆、あと子供用のハサミなど。
ふたつめー。
ねんど!
誰が何と言おうと、これはねんどの絵!!笑
最近おうち遊びではまっているこむぎねんど。
(これは大人もはまるーー!笑)
でも勝手に出して遊んでほしくないので、こちらに^^
そして最後はこれ!
(ビフォー写真ではかごでしたが、同じものを一個買い足しました^^)
SHARE?
いいえ。
「おしゃれ」ですよ。
OSHARE!!!
しかも、デジャヴのようなニコニコマークアゲイン。
「おしゃれ」のアイコン、考えたんですが全く思いつかず・・・の無残な結果。笑
そんな「おしゃれ」なグッズ達はこちら!
・・・
全然おしゃれじゃなくてスミマセン!!笑
でも、女子的なアイテム・・・
おもちゃのサングラスとか、おもちゃのブラシとか、おもちゃのネックレスとか、おもちゃの時計とか、カードケースとか、ポーチとか・・・
などなどの、女子ならでは!な「おしゃれグッズ」が入っていますー
この3coinsのケース、偶然にもこの棚の1番上に3つ、ぴったり収まりましたー♡
こういうの、気持ちいい
このケースはしっかりふたをロックできるので、3歳くらいまでならまだ自分で開けたりできないんじゃないかな??
勝手に開けてほしくないものを入れるのにおすすめです。
一番左の「OSHARE」は、勝手に出してもOKなので、ふたを外してしまいました。
その方が、私も片付けしやすい!
ちなみに、先日ステンシルをした(記事→* )この写真↑の下の段のジュートボックスの中身の写真を撮るのを忘れてしまったのですが(スミマセン)
no,1 が、音が出る系のおもちゃ(歌や音楽が流れるやつとか、携帯電話のおもちゃとか、そういう類のもの)
no,2 が、ぽぽちゃん、メルちゃんのお人形、お洋服、お人形のお世話グッズ、ごっこ遊び用のグッズ、などの類のもの
no,3 が、シルバニアファミリーのおうち&お人形
という風に分類されております^^
ジュートボックスは、ふたが付いてなくて中身が見えるので、ラベリングはしていないです。
あと、ままごとキッチンの中身はおままごと用のおもちゃです。
絵本とぬいぐるみの収納についてはこちらの記事に書いてありますので、ご参照くださいませ^^→*
そんな感じで、
私のへたっぴな絵ですが、絵を描いたことで、娘も一応理解してくれたみたいですー。
何がどこに入っているかは大体マスターしたようだし、お片づけもまだまだ完璧じゃないですが、言えばなんとか頑張ってくれる感じです
私も、何がどこに入っているのか、何をどこにしまえばいいのかが明確になったので、片付けしやすくなりましたー
この箱に入りきらなくなったら、また見直し。
という風にできれば・・・と、思います!
とはいえ、何度も書いているように、
おもちゃに関しては子供の成長段階で本当にあっという間に事情が変わってしまうので、
その都度臨機応変に対応していきたいなぁー。
と、思っております
おもちゃの固有名詞が多くて、わからなかった方もいらっしゃったと思います、すみませんーー
そんなこんなで、やっとすっきりした我が家のおもちゃ収納のお話でした
皆さんの応援が本当に励みになっています!
いつも本当にありがとうございます(*´▽`*)
にほんブログ村
コメント